インターネット上に情報が溢れ、消費者が賢く慎重になった現代において、コンテンツマーケティングの重要性は増してきています。, この記事を読んでいるあなたもコンテンツマーケティングに取り組んでみようと考えているのではないでしょうか。, そこで今回は、成功した国内コンテンツマーケティング事例を8つ紹介したいと思います。, コンテンツマーケティングとは、消費者にとって価値のあるコンテンツを提供することで消費者との関係を深め、問い合わせや商品購入につなげるマーケティング手法のことです。, もともとコンテンツマーケティングの流れは体系化されていませんでしたが、のちにDECAXという購買行動モデルによって、コンテンツマーケティングにおける消費者の行動が体系化されました。詳しくは関連記事をご覧ください。, 従来のマーケティングでは、企業が消費者に向けて広告を打つなど一方通行のコミュニケーションが普通でした。しかし、情報が溢れている現代において消費者は自らで情報をキャッチしにいくようになりました。, そのため、企業は消費者から自社のことを発見してもらう必要が出てきました。結果、その手段としてコンテンツマーケティングが誕生したというわけです。, さて、そんなコンテンツマーケティングですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。広告と比較したメリットを2つ紹介します!, 一方で、コンテンツマーケティングはコンテンツとそれを発信する場があれば十分です。コンテンツは自社で内製できますし、発信する場所は自社サイトのBlogなどでOKです。, ただし、低コストで導入がカンタンな分、継続的にコンテンツを積み上げていかないと成果につながりにくい点は注意が必要です。, 配信された広告はある期間をすぎると消えてしまうのに対して、一度発信したコンテンツはインターネット上に残り続けます。, そして、コンテンツが良質なものである限り、半永久的に消費者を呼び込むことができます。, つまり、良質なコンテンツを積み上げていけば、極論ですが何もしなくても勝手に消費者がサイトを訪れ、商品やサービスを購入してくれる可能性があるということです。, さて、ここから実際の事例を見ていきましょう。まずは、国内BtoB企業の事例を4つ紹介します!, ferretはwebマーケティング事業や比較サイト事業を行う株式会社ベーシックによって運営されてるメディアです。, webマーケティングの基礎から体系的に学べるだけでなく、トレンドの情報までキャッチすることができるまさに教科書のようなメディアとなっています。, ブログのサイドバーに自社が運営する比較メディアのバナーを設置し、流入につなげています。, また、様々な箇所に資料ダウンロードを促すボタンやフォームを設置し、見込み顧客情報の獲得を狙っています。, さらに、ferretには企業が広告を出稿することができるので、メディア単体でのマネタイズもしっかりとできています。, BIZ KARTEは家計簿アプリや中小企業向けの会計ソフトを提供している株式会社マネーフォーワードによって運営されているメディアです。, 「確定申告」「給与」「経費精算」「会計」など”お金”に関する情報を発信しています。, ブログのサイドバーに自社サービスの紹介に誘導するバナーを設置し、顧客の獲得を狙っています。, さらに、フッターにはクラウドに関する資料請求のフォームを設置し、見込み顧客情報の獲得を狙っています。, SEO HACKはwebコンサルティング(特にSEO)を行うナイル株式会社によって運営されているメディアです。, 主にSEOについての情報を発信しており、そのなかには自社の手掛けた事例を紹介しているコンテンツもあります。, ブログのサイドバーにメルマガの登録や資料請求ができるフォームを設置し、見込み顧客情報の獲得を狙っています。, また、フッターのあたりにはお問い合わせボタンを目立つように設置しており、顧客の獲得を狙っています。, カオナビ人事用語集は人材マネジメントサービスを提供している株式会社カオナビによって運営されているメディアです。, 主に人材や人事に関わる情報について発信しています。最近人気のwordpressテーマ「SANGO」を利用しているのも大きな特徴。, ブログのサイドバーに固定で資料請求ダウンロードを促すバナーを設置し、見込み顧客情報の獲得を狙っています。, さらに、サイドバーの上段部には自社プロダクトの説明に飛ぶバナーを設置しており、顧客の潜在的な需要を引き出そうとしています。, ニキペディアはニキビケア商品を扱っているガシー・レンカー・ジャパン株式会社によって運営されているメディアです。, ブログのサイドバーに自社商品を購入するフォームに飛ぶバナーを設置し、消費者の商品購入を促しています。, また、コンテンツの終わり部分に資料ダウンロードを促すバナーを設置し、見込み顧客情報の獲得を狙っています。, タウンワークマガジンは人材採用に関するサービスを提供している株式会社リクルートジョブズによって運営されているメディアです。, コンテンツの終わりの部分にアルバイトを検索できるフォームを設置し、検索をするとタウンワークに飛ぶ仕組みとなっています。, コンテンツによって潜在的なアルバイト応募者を集め、働く意欲を高めたとこで自社のサービスに誘導するという作戦ですね。, suumoジャーナルは住まいに関するサービスを提供している株式会社リクルート住まいカンパニーによって運営されているメディアです。, suumoジャーナルでは無理にユーザーを誘導するようなバナーはありません。もちろんsuumoに飛ぶリンクはありますが、全面には押し出していません。, というよりはむしろ、純粋にその街の雰囲気が伝わるようなコンテンツや面白いコラムなどを発信しています。, しかし、消費者は良質なコンテンツを通じてsuumoとの関係を深めているので、結果としてsuumoを通じて契約をするという行動に至ります。, suumoジャーナルのおかげなのか、suumoは不動産サイトで人気No,1の地位を確立しているというデータも出ています。, OmgPressはメガネ販売を主に行なっているオーマイグラス株式会社によって運営されているメディアです。, コンテンツの終わり部分にLINE@の登録に誘導するバナーを設置し、見込み顧客情報の獲得および囲い込みを狙っています。, また、自社のオンラインストアを持っているので、記事の中で自社商品を紹介しそこから購入につなげようとする施策も実施しています。, 消費者が賢くなった現代において、コンテンツマーケティングの重要性は計り知れないものとなりました。, 実際、コンテンツマーケティングによって大きな成果を出した企業も少なくありませんし、今後も増えていくことが予測されます。, 今回紹介した8つの事例は、ぜひ自社のコンテンツマーケティングの参考にしてみてください!, Copyright© 2013 NONAME Produce Inc All Rights Reserved, 自慢できるようなかっこいい自社コーポレートサイトができるまでの道のり vol.26, 自慢できるようなかっこいい自社コーポレートサイトができるまでの道のり vol.25, 【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2020/10/3-10/9, 【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2020/9/26-10/2, 【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2020/9/19-9/25, 【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2020/9/12-9/18, 【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2020/8/22-8/28. この記事では、系統別デジタルコンテンツの種類、目的別デジタルコンテンツの種類、用途別デジタルコンテンツの種類、そして、個々のデジタルコンテンツ24種類について説明していきます。, 詳しくは、後ほど解説していきますが、その前に、まず、コンテンツ、デジタルコンテンツ、アナログコンテンツについて、簡単に言葉の定義をしておきます。, 内容・中身・作品・商品・サービス・講座・番組・記事…など、広告以外の作成物をコンテンツとします。, パソコンやスマホや、その他の端末で、見たり聞いたり使ったりできるコンテンツをデジタルコンテンツとします。PDF小冊子、ホームページ、ブログ記事、メルマガ、動画など。, 上記デジタルコンテンツ以外をアナログコンテンツとします。ニュースレター(紙)、音声(電話)、リアルイベント(教室・セミナー・コーチングプログラム等)など。, エンタメ系デジタルコンテンツとは、映画、ドラマ、バラエティ、音楽、小説、マンガ、写真、イラストなど、デジタル形式で作成されたコンテンツです。, エンタメ系の制作には、センスや才能が必要となってきます。私は、エンタメ系のコンテンツは作成経験もなく、また、センスも才能も無いので多くを語れません。, また、エンタメ系は、ビジネスへ結びつけるのも難しいので、この記事では取り扱いません。, ノウハウ系デジタルコンテンツとは、〇〇の作り方、〇〇の方法、〇〇のコツなどの情報を提供するコンテンツです。, あなたのビジネスで活用できるのは、このノウハウ系のコンテンツです。ノウハウ系のデジタルコンテンツを作るには、才能もセンスも要りません。必要なのは経験と、そのノウハウを届けたいという思いです。, 見込み客の役に立つコンテンツ、見込み客が面白いと思うコンテンツであれば、見込み客は、まだ見ず知らずのあなたに興味を示してくれます(認知)。, そして、そのコンテンツが、より専門的で個性的、または、ニッチな情報であれば、あなたは、オンリーワンの存在になれる可能性が高まります(ポジショニング・ブランディング)。, そして、あなたから、もっと教えてもらいたい。あなたの商品やサービスについて知りたい。などと思ってもらえれば、さらなる上位コンテンツの提供と引き換えに見込み客の個人情報を登録してもらえます(集客)。, たとえば、今、読んでいただいてる、このブログ記事。無料です。面白い記事ではありませんが、あなたの役に立ってもらおうと書いています。そして、実際に、見つけてもらい、今、読んでもらえてます(認知)。, そして、もし、あなたが以下のページより、メールアドレスを登録したとしたら、このブログ記事を書いた目的の1つ(集客)は達成されるということになります。, ▶︎ホームページ集客【無料】メール講座(7つの特典付き) ※実際に登録する必要はありません。分かりやすい実例として述べただけです。, マーケティング目的のコンテンツの価値を上回る有料コンテンツを用意します。その価値を上手く伝えることができ、販売できれば売上となります。, デジタルコンテンツは、複製コピーにコストがかかりません。デジタルコンテンツは、インターネット経由で大量販売も可能です。しかも、自動販売も可能です。, なので、有料デジタルコンテンツの販売を仕組み化できると、安定的な売上を計算できるようになります。大きな利益も期待できます。, 尚、利益を狙わず、集客を狙う販売コンテンツとする場合もあります。いわゆる、フロントエンド商品としてのコンテンツ販売です。, このようなコンテンツをセールス目的のデジタルコンテンツ(販売コンテンツ)と言います。, 利用者にとって、最も手軽に利用できるデジタルコンテンツが、読むデジタルコンテンツです。, 読むデジタルコンテンツであれば、電車の中で、ベッドで寝ながら、仕事中に隠れて、いつでもどこでも読めます。このように、読むデジタルコンテンツは、利用者にとって最も手軽です。, 読むデジタルコンテンツとは、電子書籍、PDFレポート、ブログ記事、メルマガ、チェックリスト、ワークシート、などです。, 内容にもよりますが、読むデジタルコンテンツは、作成する側にとっても、最も手軽に簡単に作っていけます。, 最近は、見るデジタルコンテンツの伸びがすごいです。見るデジタルコンテンツ、即ち、動画コンテンツです。, 見るコンテンツ(動画)だと、読むコンテンツ(文章)よりも、メッセージが伝わりやすく理解しやすくなる場合が多くなります。なので、利用者は、文章と動画だと、つい自然と動画コンテンツの方に魅力を感じます。, 今やYouTubeは第二の検索エンジンと言われています(第一はGoogle検索)。Googleで検索せずに、まずはYouTubeで検索して情報を探す人が増えているということです。, 5G(超高速化される第5世代移動通信システム)が広まったら、さらにYouTube検索や動画コンテンツが増えるはずです。見るデジタルコンテンツ(動画コンテンツ)は今後、益々、無視できなくなるでしょう。, 動画に圧されているように思えますが、実は、ポッドキャストなど、聴くデジタルコンテンツも年々伸び続けています。, 51%の人が、ポッドキャストを聞いたことがあると言っています。先月も聞いたと言っている人が32%もいます。, 音声だけであれば、動画よりも楽に学べたり楽しめますし、“ながら”学習や“眠る前”学習にも向いてます。, ポッドキャスト対応の音声配信サービスに、音声コンテンツをアップロードしておくと、AppleのPodcastやSpotifyなどのポッドキャスト対応アプリで聴けるようになります。, 主な音声配信サービスは、SPOONやVoicyやRadiotalkやaudiobook.jpなどが有名です。, 日本では、音声コンテンツは、動画コンテンツほど騒がれていないように思えますが、聴くデジタルコンテンツも注目しておきましょう。, 読んだ。見た。聴いた。知った。であれば、その次は実践するです。実践するデジタルコンテンツは、読む・見る・聴く、どのコンテンツでも構いません。ですが、実践に役立つコンテンツでなければなりません。, 実践するデジタルコンテンツは、ワークショップ(動画版など)、セミナーや講座(動画版やウェビナーなど)、eラーニング、マニュアル(PDF)、チェックリスト(PDF)などです。, ノウハウ系コンテンツの場合は、実践に活用できる度合いが大きいほど価値が高くなります。さらに、より詳しかったり、より分かりやすかったり、より希少性があったりすると、有料コンテンツとして販売できるものにもなります。, まずは、知る…へ向けてのデジタルコンテンツ(集客)。そして、実践へ向けてのデジタルコンテンツ(販売)。そんなセットで提供するコンテンツ設計ができると売上につなげていきやすくなるでしょう。, それでは、デジタルコンテンツの種類には、具体的にどんなものがあるかを紹介していきます。もう既に出てきているものもありますが、あらためて、並べていきます。24コあります。, 今、読んでいただいてるこのページが、ブログ記事です。最も簡単で、いつでもどこでも作成していけます。集客効果も高く、ウェブ集客コンテンツとしては絶対に外せない一つです。, ブログのような投稿というイメージではなく、ある程度、普遍的な内容をまとめたものがホームページ記事です。, ブログが雑誌や新聞に載る記事であれば、ホームページ記事は、教科書や辞典といったイメージです。(ですが、ブログ記事とホームページ記事を厳密に切り分ける必要はありません), 何らかの作業に使われるレイアウトや枠取りだけされていてる作業用のシートです。中は空白となっていて利用者が書き込めるようにしておきます。たとえば、「USP強み発見シート」などです。, 何かのひな形となるものです。型がある程度決まっているもの、たとえば、「ブログ記事の文章構成のテンプレート」などです。, 何かについてのチェック項目を箇条書き形式でまとめたものです。たとえば、「失敗しないホームページ集客チェックリスト」などです。, レファレンスとは一覧や総覧のことです。たとえば、「SEOで役立つおすすめツール10選」などです。, 自分やクライアントの何らかの実態や実績、それらに基づく考察などをまとめたものです。たとえば、「レポート:アクセス数216%アップでやったことの全て」などです。, 商品やサービスを使った成果、失敗談や成功事例などをまとめたものです。たとえば、「個人事業主ブログ集客成功事例集」などです。, それを読めば、1人でも何かが作れる・できるといったものです。たとえば、「iPadだけで作るホームページ作成マニュアル」などです。, 数ページほどで構成されるちょっとしたデジタル新聞です。あなたの宣伝、クライアント事例、業界ニュース、ちょっとしたノウハウ、お得情報、などで構成します。, 10ページ〜数十ページのプチビジネス書・ミニ書籍のようなものです。レイアウトなどは自由なので、電子書籍を作るより遥かに簡単に作れます。, 本来は白書(政府が公表する資料)という意味ですが、企業や個人がまとめたものでも、ある程度のページ数があり、キレイにまとめた調査結果やレポートのようなものであれば、ホワイトペーパーと呼ばれています。, 数回のメールによって、何かについて詳しく教えていくものです。原稿は用意しておき、自動配信が可能なメール配信システムを用いて提供します。たとえば、「ホームページ集客メール講座10ステップ」などです。, メールにて、役立つ情報、便利な情報、お得な情報などを、定期的(日刊〜週刊)に配信していきます。見込み客育成、信頼構築、販売へ向けてなど、非常に効果的なコンテンツとなります(今現在も)。, 数十ページ以上のビジネス書・ミニ書籍のようなものです。PDF小冊子より手間がかかりますが、電子書籍は立派な商品です。従って、PDF小冊子より信頼につながる場合があります。(但し、最近はKindleなど誰でも出版できる時代なので結局は内容次第かと思います。), リアルで実施したセミナーや講座を録画・編集したものです。または、デジタルコンテンツ用にスタジオ収録(事務所や自宅収録含む)したものです。, ※昔はDVDにする場合が多かったですが、今は配信動画システム(たとえばYouTubeなど)を使う場合がほとんどです。動画については以下同様。, PDF(文章と写真のみ)の手順書やマニュアルでは伝えきれない場合など、その手順を全て動画で見せてあげます。たとえば、「5歳若返るメイクのやり方」「3日で上達する少年サッカーのトレーニングメニュー」などです。, 動画であれば、リアルに近い感じで、視聴者に語りかけることができます。なので、1:1対面の効果までは出せませんが、構成や台本次第では、コーチングコンテンツのようなものも作れます。, 手順やマニュアル動画は、ある程度まとめて編集した無駄のないものですが、ライブ解説は、フリーズしたり、ミスったりした場面も含めたノーカット版のようなものです。その方が分かりやすい場合もあります。, 音声だけでも伝えられること、教えてあげられることは、沢山あります。何らかの事情で顔出しNGの方にも作れるコンテンツとなります。, ※昔はCDにする場合が多かったですが、今は配信音源システム(たとえばポッドキャストなど)を使う場合がほとんどです。以下音声については同様。, 視覚情報がなくても、聴覚に語りかけることはできます。聞き手の神経は、聴くことに集中するので、動画よりコーチング効果が高くなる場合もあります。, ツールとは何らかの作業を手助けする道具です。プログラミングやマクロなどが出来る人だと、アイデア次第で色々なツールが作れます。凝ったツールにする必要はありません。ライトなツールでも十分です。たとえば、「ウエブ広告費用対効果の自動算出エクセル」などです。, ノウハウ系のデジタルコンテンツは、全てeラーニング(情報技術を用いた学習)の一種とも言えますが、ここでは、より体系化されたものをeラーニングとしておきます。デジタル講座とも言えますね。, 体系化されたeラーニングだからといって、何か特別なユーザーインタフェースにししたり、システムチックなものにする必要はありません。, たとえば、自分のホームページに、①全体概要→②ステップ1(基本)→③ステップ2(応用)→④ステップ3(実践)というような構成で4ページほど固定ページを用意しておく。…といったいったような簡易的なもので十分です。, 登録してくれた特別な人だけが閲覧したり、資料をダウンロードしたりできるサイト、もしくは、ページです。, 会員サイトの構築には手間がかかりますが、会員ページであれば、そのページに会員専用のパスワードを設定するだけ(ワードプレスの場合)で用意できます。, 当然ですが、嘘・知ったかぶり・盗用…といったような情報は絶対にNGです。また、魅力的かつ役に立つというコンテンツ内容でないと、マーケティング用コンテンツとしての役割は果たせません。, たった1ページものでも、見た目ダサくても、内容と質さえ良ければ、それは、たとえ無料であれ、立派なデジタルコンテンツとして喜ばれます。内容と質を重視してください。, あなたの作ったコンテンツが、他人に盗まれぬよう注意してください。…と言いましたが、ブログにしろPDFにしろ、簡単にコピーできてしまう世の中です。なので完全に防ぐことはできません。ですが、コンテンツには著作権についての注意書きや表示をするくらいはしておきましょう。, 昔、私の作成した、あるマニュアルを、とある上場一流企業(誰でも名前を知っています)が勝手にコピーして使っていました。作成者だけ名前を変えてありました。.

本書では、現代においてデジタルマーケティングを成功に導くために行うべき、データ分析のポイントを解説しています。. コンテンツマーケティングの記事でお伝えした通り、優良な顧客を集めるコンテンツマーケティング戦略の注目度は、高くなりました。, まずは、コンテンツマーケティングの成功事例の中から、実践された施策を読み解くことで、イメージを具体化していきましょう。, 対象としたのは国内サイト限定で、良く聞く事例から希少な事例まで幅広く集めました。御社の状況に合わせ、どの事例が一番参考になるかを想像しながら読んでいただけたら幸いです。, ※記事は「コンテンツマーケティング厳選事例11選|ECサイト限定」を追記・再編集したものです。, コンテンツマーケティングと一口に言えど、その方法は様々あります。ECサイトをメディア化する方法も、ソーシャルメディアを活用する方法も、広義の意味ではコンテンツマーケティングです。, 自社メディアを活用している事例に、フォーカスをあてています。また、その中でもコンテンツがユニークだったり、こだわりや工夫があったりする、魅力的な事例のみに絞り15選としました。, ECサイトのコンテンツマーケティング事例で、一番とりあげられるのが北欧、暮らしの道具店です。, ECのメディア化、オウンドメディア事例、メディアコマースといった言葉で検索しても、北欧、暮らしの道具店の事例を確認できるでしょう。ちなみに、このサイトを運営しているのは、株式会社クラシコムさんです。, 販売している商品は、女性なら誰もが目を留めてしまうような、可愛らしい雑貨や食器。そういったアイテムを、バイヤーさんが自分の文章で、ていねいに書いているのが特徴的。当然、商品を押し売りしません。, 北欧、暮らしの道具店が伝えるのは、あくまで「暮らしの提案」で、その延長に商品紹介があります。コンテンツを通じてファンを育て、継続的に来訪をうながすことで、最終的にコンヴァージョンに導いています。, 暮らしに役立つ生活情報を提供していて、ジャンルは洗濯・お掃除・キッチンなど、多岐にわたります。, それだけではなく、『「血液汚れ」をキレイに落とす方法』や、『磨いているけど磨けていない! 例えば、節約してお金を作る方法を販売するとします。 まず多く方が利用している電気、ガス、水道、携帯、クレカ、買い物・・・を1つ1つ調べていき、一番良い選択しをまとめていきます。 コンテンツマーケティングの成功事例を15個まとめました。対象としたのは国内サイト限定で、有名な例から希少な事例まで幅広く集めました。どんな成功事例がある気になる方は、まずチェックしてみて … コンテンツは「 中身 」「 内容 」という意味となります。 日本語で「中身」と聞いてもイメージするものは人それぞれかと思いますが、itの世界では主に「文字」「音楽」「画像」「動画」などの情報(またはそのまとまり)について「コンテンツ」と呼びます。 さらには、“ITP”と呼ばれるユーザー情報の取得に制限がかかる機能も導入されるなど、デジタルマーケティング市場は複雑化を極めています。 Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. ?歯磨きあとの「磨き残し」の実態と歯の上手な磨き方』など、健康・美容に関する記事もたいへん充実しています。, 記事の下部に、おすすめの商品が掲載されていて、クリックする商品紹介ページに飛びます。しかし、全ての記事にリンクがあるわけではないので、コンテンツと商品紹介が絶妙なバランスをとっています。, ECサイトのファーストビューの記事では、デザインの切り口でご紹介しましたが、今回はコンテンツマーケティング。Oh My Glassesさんは、参考事例が多いですね。, Facebookのファン数はなんと1.6万人超え。そのことからわかるように、メガネのスタイルマガジンというニッチな分野で、圧倒的な支持を得ています。(ファン数は、2015年6月時点), 経験がない方は、オンラインでメガネを買うなんて、想像すらつかないはず。こういったケースでは、顧客に購入するイメージをもってもらうことが必要とされます。その点、OMG Pressはさすがです。, 『”似合う”メガネの選び方〜発展編~人気や流行もおさえたフレームの色選び』といった記事で顧客の興味関心を引きつつ、『通販でメガネを買う際に気になる点:度数情報の取得』といった役立つ記事も発信。, 顧客に、”メガネのオンラインショッピング”を少しずつ、そして具体的にイメージさせるように、あらゆる工夫がされています。OMG Pressは、まさに啓蒙をかねたメディアづくりと言えるでしょう。, つづいてご紹介するのは、鈴廣蒲鉾本店さんが展開する鈴廣ブログです。鈴廣蒲鉾本店は、かまぼこを販売する老舗です。かまぼこは、それだけではあまりとりあげられない、ユニークな商品ですが、そのユニークさを思いきり活かして、コンテンツづくりをしています。, 「かまぼこ“おいしさアップ”の切り方」や、「正月明けにやさしい冬レシピ」といった、鈴廣蒲鉾本店さんだからこそつくれるコンテンツは、顧客にとって魅力的にうつるでしょう。, サイトの来訪者は、購入のモチヴェーションが高いとは限りません。しかし、はじめはユニークな内容の記事に興味を示していただけでも、少しずつ、かまぼこを購入するモチヴェーションは高くなっていくはずです。, 土屋鞄製作所は、良質な革素材でカバンを提供するオンラインショップです。一口にカバンと言っても、ランドセルからビジネスバッグ、トートバッグと多彩な商品ラインナップがあります。もちろんカバン以外にも、財布や小銭入れ、カード・名刺入れなど、革製品が充実しています。, 注目すべきは、その導線です。一般的なECサイトと異なり、すぐにカートに遷移する設計ではありません。商品画像をクリックすると、大きくて美しい写真と商品のこだわりが詳しく書かれた、商品紹介ページに遷移します。, 直接伝えることができないオンラインだからこそ、買う前に、できるだけ顧客に商品の魅力を伝えたい。そんな土屋鞄製作所さんの意向が感じられる導線づくりに注目です。, つづいてご紹介するのは、ニキペディアです。ニキビのプロアクティブを販売するガシー・レンカー・ジャパン株式会社さんが運営しています。, 内容はニキビに関する基礎情報から、ケアの方法、対策・予防の方法まで様々です。先に挙げた鈴廣ブログの事例でもお伝えしましたが、ユニークなコンテンツは顧客にとって価値があります。ましてや、ニキビという悩みが深いものに対して、役立つ情報を届けているので、顧客のニーズは高いでしょう。, ニーズが高い場合は、コンテンツへの来訪は一度では終わらず、継続的に来訪する可能性が高いと言えます。ニキペディアは、そのことを前提に、ニキビについて様々な角度から包括的に伝えるコンテンツづくりをしています。そうしたコンテンツづくりをすることで、顧客の信頼感を継続的につくっていくのです。, つづいては、株式会社 生活と科学社さんが運営する石鹸百科をご紹介します。石鹸百科は、キッチ用品・スキンケア用品・ベビーケア用品・雑貨品などをあつかう、オンラインショップです。ただTOPページに、「石鹸の基礎知識から使い方まで、石鹸生活の総合情報サイト」とあるように、石鹸に関するメディアでもあります。サイトのディレクトリ構成を見ると、上位にメディアがあります。, このことから、メディアからコマースへの流入を前提にサイト設計されていることがわかりますね。, 「お風呂のカビ予防の方法について教えて!」や「石けんで除菌はできますか?」、「ホコリはから拭きと湿りぞうきんで」といった記事は、”主婦の悩み”を軸につくられています。ニキペディアもそうですが、顧客の悩みを軸にコンテンツづくりをするのは、魅力的なコンテンツづくりの、方法の1つだと言えます。, 無印良品さんは10年以上前から、TwitterやFacebookによるO2O施策が話題を集めていました。特にファン数101万人以上のFacebookファンページは、これ自体が1つのメディアです。(ファン数は2015年6月時点), そして無印良品ネットストアは、オンラインショップとして非常に参考になる事例を多数持っています。, 今回は、その無印良品ネットストアのくらしの良品研究所に注目しました。くらしの良品研究所は、今回ご紹介した事例の中でも、もっとも商品紹介と切りはなしたコンテンツづくりをしています。, コラムといった形で連載していて、例えば「神々が住まう山との暮らし ~虫送り~」や「火を囲む ―薪ストーブの魅力―」といった普段の暮らしでは関わりがないような内容から、「お正月のしつらえ」や「天気を読む(梅雨編)」といった季節ものなど、”くらし”を上質にするような魅力的なコンテンツが並びます。, 記事の下部にはFacebookページへの誘導があり、Facebookページで商品紹介をしています。この点から、顧客のサイト内遷移は、コンテンツ > Facebookページ > ネットストアで設計しているのでしょう。, コンテンツと商品紹介を切りはなしていると述べましたが、一方で無印良品が持つ”世界観”を伝えています。回り道のようですが、あえて”世界観”という上位概念を伝えることで、ファンづくりをしている好例です。, ラクスル株式会社さんは、ラクスルマガジンというメディアを運営しています。最近の更新はないようですが、国内コンテンツマーケティング事例として良く参考にされます。, 内容は「素敵な名刺デザインいろいろ」や「思い通りの紙で印刷する方法」といった印刷にまつわる記事から、「Webデザインでカラーマネジメント」といったデザインにまつわる記事まで、様々。, 一番よく読まれているのは、「デザイナーがオススメする無料写真素材サイト15選」という記事。すぐには印刷を連想できませんが、人々が求めるコンテンツを書くことで、自社のサービスに導いています。, つづいてご紹介するのは、babytopiaです。babytopiaは、海外のベビー用品を販売するオンラインショップ。デザイン性が高いグッズを揃えています。, ECサイトだけでも魅力的ですが、babytopiaリソースセンターには育児関連のコンテンツが充実しています。, 内容は「妊娠・出産・育児の最新医療情報」の他に、海外のニュースなどがあり、赤ちゃんを育てるママにとって役立つ情報、気になる情報を発信しています。しかし、ただ情報を発信するだけではなく、ママを楽しませる工夫が、そこかしこに見てとれます。, 例えば「子供をナルシストに育てない方法」といったウィットに富んだ記事や、「ワンちゃんに背中を舐めてもらう赤ちゃん」といった、癒される、可愛い赤ちゃん動画の紹介もあります。, つづいてご紹介するのは、ほぼ日刊イトイ新聞です。ご存じの方が多いと思いますが、ほぼ日刊イトイ新聞は、もともとコマースを想定して設計されたわけではありません。糸井重里さんが、自らの場がほしいという想いが、いちばん最初のきっかけです。, なので、正確にはECサイトのコンテンツマーケティングとは、文脈がことなります。ただ、ほぼ日手帳に代表されるように、コンテンツをつうじてファンを育て、商品をとどけています。その点を考えると、ほぼ日刊イトイ新聞がたどってきた変遷は、たいへん参考になるコンテンツマーケティング事例とも言えます。, 当然、日本を代表するコピーライターがつくるコンテンツです。内容を真似できるはずがありません。, しかし、糸井さんの文章を見ると、漢字を少なくしている、段落を読みやすくしている、わかりやすい言葉で書いている、といったように、徹底的に”読みやすさ”にこだわっていることが、わかります。この点は、文章の内容にかかわらず、おおいに参考になります。, つづいては、サイボウズ式。グループウェアを提供する、サイボウズさんのオウンドメディアです。, グループウェア市場の成熟を感じ、従来の営業方法では頭打ちになる危機感から、コンテンツマーケティングを始めたそうです。, サイボウズさんのサービスに密接に関わる「チームワーク」「働き方」をテーマに、他企業とのコラボなどを通じ、話題づくりに成功しています。, テーマを設けつつ、柔軟な発想で幅広くコンテンツをつくる手法は、本当に参考になります。潜在顧客に広くリーチするメディアを学ぶなら、サイボウズの事例を参考にしましょう。, 提供する商品は会計ソフトですが、メディアのテーマを「経営」まで広げることで、商品・サービスの潜在顧客にまでリーチできるようコンセプトを描いている点が秀逸です。, もちろん会計に関する役立つ情報も満載。顧客の検索ニーズを満たしつつ、自社商品の認知を広げる秀逸な事例です。, WEBマーケティング全般のノウハウ発信で一躍有名になりましたが、どのコンテンツも顧客のニーズに徹底的に応えている点が秀逸です。, 検索エンジンにも、顧客にも評価されるコンテンツが、検索上位に表示されることを証明したコンテンツマーケティング成功事例だと言えます。, 健康・美容といったテーマを中心に、顧客のニーズを満たすコンテンツが充実しています。パッと思いつかないようなニッチなトピックもあり、キーワード選定の秀逸さを感じます。, ちなみに「足裏の痛み|自分が足底筋膜炎なのかが判断できる7つの症状」は、広く拡散されています。ニッチなトピックでこの結果は、参考になる事例です。, 御社の商品・サービスが何であれ、工夫をこらしてコンテンツをつくることで、コンテンツマーケティングを成功に導けるイメージが湧いたのではないでしょうか?, ユーザーが使用しているデバイス数が増えているだけでなく、SNSやオウンドメディア、動画広告など配信される広告・コンテンツも多様化している現代。



鬼 滅 の刃カフェ大阪 場所, どんぐり倶楽部 そろばん, 渋谷すばる 兄弟, Twitter 通知 させない, PCR検査 痛い, エンベロープ 英語, トトロ どんぐり なぜ, Can I Have An Extension, エヴァンゲリオン 世界地図, アンハサウェイ 旦那 年齢, 宮田幸季 結婚, Twitter ブロック リストから削除, 認知 類語, 冨岡義勇 声優 読み方, キャサリンゼタジョーンズ ラックス, エール 15週, 縄文時代 料理, コーヒー教室 新潟, 第7使徒 新劇場版 名前, 話し相手が欲しい 主婦, シブヤノオト ジャニーズwest, 長谷川 博己, 横山裕 弟, ゼルエル スパロボ, 森七菜 3年A組 8話, 下町ロケット ヤタガラス キャスト, カトゥーン 田中 脱退理由, 伊藤久男 出征, 気質 類語, 江坂店 東急ハンズ江坂店 4 月 19 日, 内閣 組織図 わかりやすく, Twitter Apk 過去, 黒木メイサ 旦那, 新型インフルエンザ ワクチン いつできた, ミス シャーロック 動画 2話, 鬼滅の刃 ネットプリント 番号セブン, 具体例 英語 略語, エヴァ エンディング 回転, 綿密 細心, エヴァンゲリオン 劇場版 ブルーレイ, エール 志村けん 登場回, 二階堂 ふみ バラエティ, エクセル 複数条件 合計, Twitter 連絡先電話番号, 緻密な絵 英語, Twitter 電話番号 複数 ログイン できない, 内山昂輝 かっこいい, イタリア料理 代表, 半分青い 律 よりこ,